クリルオイル
(オキアミ抽出物)
DHA・EPA・サポニン

次世代型オメガ3
オメガ3脂肪酸を効率的に摂取するには
クリルオイルが最適!
オメガ3と健康作用
海と大地の力

-
柔軟な細胞を生み出す材料
-
毛細血管の隅々まで血液が行き渡るようになり動脈硬化の予防に
-
脳細胞を保護する働きがあり認知症の進行を緩やかにする効果に
-
妊娠中母親は胎児にオメガ3を与えることで減少します。
-
妊娠中のオメガ摂取は、早産児や早期早産のリスクを低下させるとの報告があります。
-
オメガ3は妊婦だけでなく、胎児の脳の発達にも関連します。オメガ3は妊婦にとって欠かせない栄養素です。
-
アトピーなどアレルギー性の炎症を抑える効果に
-
中性脂肪や悪玉コレステロールを減らす効果に
-
精神面の改善に
-
脳細胞を保護する働きがあり認知症の進行を緩やかにする
-
代謝の促進や脂肪燃焼を高める作用
-
持久力向上や回復を促進する可能性
-
細胞の酸化予防に
-
美肌効果に

海と大地の力
「海と大地の力」は、
オメガ3を効率よく取り入れることが
できるといわれる南極産オキアミと
韓国産6年根を使用した高麗ニンジンを
成合した世界で唯一の製品です。
世界中で最も汚染されていない美しい南極海域で育ったナンキョクオキアミを使用したクリルオイルは、サラサラ成分として有名なDHA・EPAを豊富に含んでいるだけでなく、EPAの10倍の効果があるといわれているDPAも含んでいます。
さらに一般的によく使用されるイワシ、マグロのオメガ3系油脂は水に溶けることはできませんが、クリルオイルはリン脂質型をしており、油にも水にも簡単に溶けて体を巡ることができます。
これがクリルオイルの最大の特徴です。
さらに、私達の60兆個の細胞の膜はすべて油脂結合型ではなくリン脂質型をしています。油脂結合型のオイルは体内でリン脂質型に変換されてから体の一部となりますが、唯一クリルオイルだけが最初からすべての体細胞と同じ構成のリン脂質型を有しています。
魚油由来の油脂と違い、クリルオイルにはリコピンやβ-カロテンと同じカロテノイドの一種であるアスタキサンチンがもともと含まれるため、DHA・EPA・DPAの劣化も抑えられます。


販売社:有限会社Y2K・MGT
東京都町田市原町田6-14-7
製 造:三生医薬株式会社 依田橋工場
〒417-0001
静岡県富士市今泉花の木643-2
希望小売価格:7,560円(税込)
「お召し上がりかた:1日4粒を目安に、水またはぬるま湯などと一緒にお召し上がりください」
認知症や運動器の衰えを予防する、オキアミ由来の新成分。
地球上で最も水質のきれいな南極海に生息するナンキョクオキアミを原料とする「クリルオイル」は、DHA、EPA をはじめ、脳や肝臓の代謝に重要な成分「コリン」を豊富に含んでいます。体内吸収率に優れており、魚油に比べ1/3の量でより高い血中脂質改善効果を確認。その他、関節炎の改善、脳機能の活性化、女性疾患(PMS・月経困難症)の改善、ドライアイ改善といった作用も確認されており、幅広く健康をサポートする成分として注目されています。(三生医薬株式会社HPより)
日本で唯一南極オキアミが展示されている
名古屋港水族館で撮影しました。
